カード売ってます
2017年9月11日 Magic: The Gathering最近、EDHのデッキ組みすぎて使わないカード売ってます
楽ちんなので主にメルカリで売ってるけど稼いでも別なカード買って新しいEDHパーツ買ってしまう…
カード→金→カード
紙が別な紙に変換されてるだけだね!
カード売るのは面倒くさいタイプだったけど意外とやってみると簡単だし使わないカードも減ってエコロジー
メルカリの場合は、
商品の写真撮る→値段決める→出品する→買われる→梱包して定形郵便でポイー
こんな感じの手順。いいねが着くので買いたい人のリアクションも分かりやすい
メリット︰出品簡単、結構早く売れる
デメリット︰梱包めんどい
同じ境遇の人いたら1回はやってみてほしいナー(˘ω˘)
楽ちんなので主にメルカリで売ってるけど稼いでも別なカード買って新しいEDHパーツ買ってしまう…
カード→金→カード
紙が別な紙に変換されてるだけだね!
カード売るのは面倒くさいタイプだったけど意外とやってみると簡単だし使わないカードも減ってエコロジー
メルカリの場合は、
商品の写真撮る→値段決める→出品する→買われる→梱包して定形郵便でポイー
こんな感じの手順。いいねが着くので買いたい人のリアクションも分かりやすい
メリット︰出品簡単、結構早く売れる
デメリット︰梱包めんどい
同じ境遇の人いたら1回はやってみてほしいナー(˘ω˘)
久々にフライデー出た
2017年9月1日 Magic: The Gathering
家から15分くらいのまんぞく屋さんで久々にフライデー参加
9月の景品はプッシュなので参加人数も12人と多く緊張してました^^;
ブードラの順位取りだったけど最近はほのぼのMTG多かっダからピックにも力が入る
そういえば順位取りのブードラも10年ぶりくらいかもしれん
6人卓2つに別れてブードラ開始
1パック目初手︰ラムナプのハイドラ
福島でも見たよ、君
弱くはないけど致死の一刺し(黒コモン除去)や砂漠の拘留(白コモン除去)がぐるぐる回ってきて白黒で除去4枚ほど取れたので白黒ゾンビのアーキタイプを意識しつつ2パック目へ
2パック目初手︰陽光鞭の勇者
レアはケフネト最後の言葉を引いてカットするか迷ったけど隣と色が被らない為にもとりあえず流して陽光鞭の勇者をピック
この判断は今思うとベストではないかなと反省
カットしないにしても陽光鞭の勇者は脇を埋めるカードであって勝ちにいけるカードかと言われると微妙。不朽しないと最初はゾンビでもないし
2パック目の初手は誤ったが、各種ゾンビと除去、型破りな戦術がピックできたのでアーキタイプを固めることには成功
3パック目初手︰戦慄の放浪者
やっとレアとデッキが噛み合った(;_;)
コイツと型破りな戦術の組み合わせが決まれば大体勝ってた
スペルもクリーチャーも確保終わってたので後はカットしたり脇を固めるカード集めてピック終了
3マナ圏にやたらとカードが固まってる所は不安を残したがシナジー重視のいい感じの白黒ゾンビ構築ができた
1試合目 黒緑2-0
1ラウンド︰相手の土地2枚で止まる
2ラウンド︰今度は土地を引きすぎたようで2体除去して殴り続け勝利
2試合目 ジェスカイカラー0-2
除去は飛んでこなかったが伝説スフィンクスや3色のパワーカードを叩きつけられ負け
相手に土地事故や色マナの偏りも無ければ3色相手はキツイ
3試合目 赤青2-1
高タフネスのクリーチャーで地上を固め飛行持ちかアンブロクリーチャーで殴って来る感じのデッキ
除去もけっこう打たれたが、型破りな戦術と束縛のミイラ、戦慄の放浪者を絡めてテンポ良く殴って勝利
総合順位︰3位
オポーネント差で2位ではなく3位
1位はプロモ+栄光をもたらすもの
2位〜4位はプッシュを初手にピック
二巡目でお世話になった戦慄の放浪者をとりあとはてきとー
最終結果は2-1で久しぶりのフライデーにしてはまぁまぁかな
内容はめっちゃ楽しかった。特にリミテでの督励のシステム好きすぎる。楽しい
これからも時間見つけてフライデーまた行きたいなぁ…
9月の景品はプッシュなので参加人数も12人と多く緊張してました^^;
ブードラの順位取りだったけど最近はほのぼのMTG多かっダからピックにも力が入る
そういえば順位取りのブードラも10年ぶりくらいかもしれん
6人卓2つに別れてブードラ開始
1パック目初手︰ラムナプのハイドラ
福島でも見たよ、君
弱くはないけど致死の一刺し(黒コモン除去)や砂漠の拘留(白コモン除去)がぐるぐる回ってきて白黒で除去4枚ほど取れたので白黒ゾンビのアーキタイプを意識しつつ2パック目へ
2パック目初手︰陽光鞭の勇者
レアはケフネト最後の言葉を引いてカットするか迷ったけど隣と色が被らない為にもとりあえず流して陽光鞭の勇者をピック
この判断は今思うとベストではないかなと反省
カットしないにしても陽光鞭の勇者は脇を埋めるカードであって勝ちにいけるカードかと言われると微妙。不朽しないと最初はゾンビでもないし
2パック目の初手は誤ったが、各種ゾンビと除去、型破りな戦術がピックできたのでアーキタイプを固めることには成功
3パック目初手︰戦慄の放浪者
やっとレアとデッキが噛み合った(;_;)
コイツと型破りな戦術の組み合わせが決まれば大体勝ってた
スペルもクリーチャーも確保終わってたので後はカットしたり脇を固めるカード集めてピック終了
3マナ圏にやたらとカードが固まってる所は不安を残したがシナジー重視のいい感じの白黒ゾンビ構築ができた
1試合目 黒緑2-0
1ラウンド︰相手の土地2枚で止まる
2ラウンド︰今度は土地を引きすぎたようで2体除去して殴り続け勝利
2試合目 ジェスカイカラー0-2
除去は飛んでこなかったが伝説スフィンクスや3色のパワーカードを叩きつけられ負け
相手に土地事故や色マナの偏りも無ければ3色相手はキツイ
3試合目 赤青2-1
高タフネスのクリーチャーで地上を固め飛行持ちかアンブロクリーチャーで殴って来る感じのデッキ
除去もけっこう打たれたが、型破りな戦術と束縛のミイラ、戦慄の放浪者を絡めてテンポ良く殴って勝利
総合順位︰3位
オポーネント差で2位ではなく3位
1位はプロモ+栄光をもたらすもの
2位〜4位はプッシュを初手にピック
二巡目でお世話になった戦慄の放浪者をとりあとはてきとー
最終結果は2-1で久しぶりのフライデーにしてはまぁまぁかな
内容はめっちゃ楽しかった。特にリミテでの督励のシステム好きすぎる。楽しい
これからも時間見つけてフライデーまた行きたいなぁ…
イクサランで気になるカード
2017年8月30日 Magic: The Gathering
リークで色んなカード公開されたけど今のところEDH視点ではびみょーなラインナップ
白吸血鬼は吸血鬼部族の幅が広がるのでグッド
使いやすそうな白吸血鬼マダー?
恐竜さんにはもっと大雑把で派手な強さを求めてるんだけど、現状物足りなさ感じてしまう
注目カード︰人質取り
青黒はライブラリーアウトに関するカードが多い印象だけどこのカードは除去にもパーマネント奪取にも使える器用なカード。素敵。
EDHではマナクリプトとかソルリン奪うだけでも良さげ
白吸血鬼は吸血鬼部族の幅が広がるのでグッド
使いやすそうな白吸血鬼マダー?
恐竜さんにはもっと大雑把で派手な強さを求めてるんだけど、現状物足りなさ感じてしまう
注目カード︰人質取り
青黒はライブラリーアウトに関するカードが多い印象だけどこのカードは除去にもパーマネント奪取にも使える器用なカード。素敵。
EDHではマナクリプトとかソルリン奪うだけでも良さげ
お盆マジックin福島
2017年8月10日 Magic: The Gathering
8月11日
SASYU鎌田店 10:00~
この日の為にこしらえたクレンコDCデッキを持ってSASYUへ向かう
半年ぶりに運転したけど意外と覚えてるもんだ
安定の一番乗り
開店が9:30からなのを知ったので次は9:30開催でやろうと決意
SASYUのMTGコーナーもっと品揃え増えないかな〜と思いながら店内ぶらぶ。あとMTGパックも300円くらいだとリミテ捗るよなーと思った
そうこうしてるうちに金やんと合流
結婚おめでとう!いつか奥さんにも会わせて下さい!
とりあえずDCしながらあんぴーを待つことに
ジョイラ(金子)vsクレンコ(鈴木)
金やんのジェネラルチョイスが通だなと思った
待機カウンターは俺が高校生の頃リミテでお世話になりまくったから感慨深いものがある
そうこうしてるうちにあんぴー合流
何故かいつも車から降りる前にLINEで到着してるか確認してくるあんぴー(謎)
そしていつも最後に遅れてくる。それがあんぴースタイル
みんなでDCを一通り回し、久しぶりのMTGを楽しむ
DCではクレンコ暴れすぎて申し訳なかった
DCネタデッキも用意するべきだったと反省
でも、あんぴーのデッキ(ブルーナ)も金やんのデッキも独楽とか1マナドローとか禁止多過ぎた感あった
2人は青くないDC作ろう(提案)
その後、あんぴーの希望でリミテ
破滅の刻x4 霊気紛争x2 でのシールド戦
パック組み合わせカオス
始まる前はリミテはたまにMOでやってるから自信アリ!とか思ってました…
初戦
あんぴー(赤青黒)VS鈴木(緑白)
あんぴーがリミテでコントロールカラーやってる…だと…
しかもグリクシスカラー
ボーラス絶対引いてるマンと予測しビートで殺そうとするも、コンバットをなかなか仕掛けてこないガチガチの構成で地上止められて5マナから蠍の神降臨
-1カウンター置かれ除去られつつアドを取られるというなぶり殺しにあった
その後やっぱりボーラスを出され敗北
神話レアだけでなくデッキ構成も良く攻めようが無かった
これは、金ヤンもストレート負けだなとか思ってました
2戦目
鈴木VS金やん(赤と緑だっけ?)
DCの時にも思ったけどめっちゃ思考時間短くなってる!しかもそのプレイングが大体正解だった
しかも、デッキ構成もかなりいい感じ
マナカーブ、クリーチャーのバランス、土地のバランス取れてたよ!
金ヤンの成長ぶりに驚かされた試合だった。
あとは、コンバットトリックの使い方覚えればさらに強くなると思うよ
砂かけ獣と除去のゴリ推しで何とか勝利
あんぴーVS金ヤン
今回のベストバウト(うろ覚え)
あんぴーが地上を固めつつボーラス降臨
金ヤンがコンバットを上手くこなしボーラスを倒す
しかし、その後にあんぴーが蠍の神を召喚しこのままじわじわあんぴーの勝利かと思われた…
しかし、そこで金ヤンのドローから穿刺の一撃
蠍の神を追放除去!金ヤンの勝利!
エンドカードを対処しきって勝った素晴らしい試合に感動した!
試合はあんぴーが2本とって勝利したが2人ともとてもいい試合でした
金ヤンの希望によりEDH(3人戦)
金ヤン(ズアー、ジョイラ)
あんぴー(ブルーナ)
鈴木(クレンコ、緑単オムナス、関羽)
ズアーとは初対面
青が入ってる2人から無駄にヘイトが高い俺
無限コンボと一撃必殺の2人を両脇に相手する身にもなって頂きたい
ズアーから繰り出される鬼畜エンチャントの数々に翻弄されるあんぴーと俺
特に金輪際とリップはキツかった
ズアーの動き勉強になった!
あんぴーが気配消してブルーナで殴り殺された時のやられた感は面白かった
序盤何もしないで隠れて準備してたね
テスト前に今回勉強してないわーって言って点数とるやつ
あんぴーはそういうやつ
関羽で1回勝てたのは嬉しかった
2人で潰しあってごっちゃんゴール決めた感じ
もっと強化してあげよう
オムナスは前回の件でヘイト上げすぎてあまり活躍させてやれんかったな
マジックやってると時間はあっという間で気づけば閉店30分前
あんぴーに家まで送ってもらい(ありがとう!)解散
毎回めっちゃ楽しい!
また集まってグダグダやりましょう
SASYU鎌田店 10:00~
この日の為にこしらえたクレンコDCデッキを持ってSASYUへ向かう
半年ぶりに運転したけど意外と覚えてるもんだ
安定の一番乗り
開店が9:30からなのを知ったので次は9:30開催でやろうと決意
SASYUのMTGコーナーもっと品揃え増えないかな〜と思いながら店内ぶらぶ。あとMTGパックも300円くらいだとリミテ捗るよなーと思った
そうこうしてるうちに金やんと合流
結婚おめでとう!いつか奥さんにも会わせて下さい!
とりあえずDCしながらあんぴーを待つことに
ジョイラ(金子)vsクレンコ(鈴木)
金やんのジェネラルチョイスが通だなと思った
待機カウンターは俺が高校生の頃リミテでお世話になりまくったから感慨深いものがある
そうこうしてるうちにあんぴー合流
何故かいつも車から降りる前にLINEで到着してるか確認してくるあんぴー(謎)
そしていつも最後に遅れてくる。それがあんぴースタイル
みんなでDCを一通り回し、久しぶりのMTGを楽しむ
DCではクレンコ暴れすぎて申し訳なかった
DCネタデッキも用意するべきだったと反省
でも、あんぴーのデッキ(ブルーナ)も金やんのデッキも独楽とか1マナドローとか禁止多過ぎた感あった
2人は青くないDC作ろう(提案)
その後、あんぴーの希望でリミテ
破滅の刻x4 霊気紛争x2 でのシールド戦
パック組み合わせカオス
始まる前はリミテはたまにMOでやってるから自信アリ!とか思ってました…
初戦
あんぴー(赤青黒)VS鈴木(緑白)
あんぴーがリミテでコントロールカラーやってる…だと…
しかもグリクシスカラー
ボーラス絶対引いてるマンと予測しビートで殺そうとするも、コンバットをなかなか仕掛けてこないガチガチの構成で地上止められて5マナから蠍の神降臨
-1カウンター置かれ除去られつつアドを取られるというなぶり殺しにあった
その後やっぱりボーラスを出され敗北
神話レアだけでなくデッキ構成も良く攻めようが無かった
これは、金ヤンもストレート負けだなとか思ってました
2戦目
鈴木VS金やん(赤と緑だっけ?)
DCの時にも思ったけどめっちゃ思考時間短くなってる!しかもそのプレイングが大体正解だった
しかも、デッキ構成もかなりいい感じ
マナカーブ、クリーチャーのバランス、土地のバランス取れてたよ!
金ヤンの成長ぶりに驚かされた試合だった。
あとは、コンバットトリックの使い方覚えればさらに強くなると思うよ
砂かけ獣と除去のゴリ推しで何とか勝利
あんぴーVS金ヤン
今回のベストバウト(うろ覚え)
あんぴーが地上を固めつつボーラス降臨
金ヤンがコンバットを上手くこなしボーラスを倒す
しかし、その後にあんぴーが蠍の神を召喚しこのままじわじわあんぴーの勝利かと思われた…
しかし、そこで金ヤンのドローから穿刺の一撃
蠍の神を追放除去!金ヤンの勝利!
エンドカードを対処しきって勝った素晴らしい試合に感動した!
試合はあんぴーが2本とって勝利したが2人ともとてもいい試合でした
金ヤンの希望によりEDH(3人戦)
金ヤン(ズアー、ジョイラ)
あんぴー(ブルーナ)
鈴木(クレンコ、緑単オムナス、関羽)
ズアーとは初対面
青が入ってる2人から無駄にヘイトが高い俺
無限コンボと一撃必殺の2人を両脇に相手する身にもなって頂きたい
ズアーから繰り出される鬼畜エンチャントの数々に翻弄されるあんぴーと俺
特に金輪際とリップはキツかった
ズアーの動き勉強になった!
あんぴーが気配消してブルーナで殴り殺された時のやられた感は面白かった
序盤何もしないで隠れて準備してたね
テスト前に今回勉強してないわーって言って点数とるやつ
あんぴーはそういうやつ
関羽で1回勝てたのは嬉しかった
2人で潰しあってごっちゃんゴール決めた感じ
もっと強化してあげよう
オムナスは前回の件でヘイト上げすぎてあまり活躍させてやれんかったな
マジックやってると時間はあっという間で気づけば閉店30分前
あんぴーに家まで送ってもらい(ありがとう!)解散
毎回めっちゃ楽しい!
また集まってグダグダやりましょう